Business事業案内
-
- 企業情報
- 事業案内

包装や物流にかかわる高分子素材を中心とした
プラスチック製品を企画・販売
創業以来50年以上にわたって培ってきた高分子素材の知見と最新の情報を活用し、お客様の課題を解決してきました。
食品のパッケージやバイオプラスチックなどのプラスチックフィルム、包装用・工業用テープ、緩衝材、物流資材・機器、自動車や家電製品の部材といった幅広い製品を取り扱っており、全国4,000社を超える取引先に向けて5万種類以上を提供しています。
高分子素材とは
聞き慣れない言葉かもしれませんが、一言でいうと「プラスチック」を指します。軽量で衝撃に強く、加工しやすいことが主な特長であり、代表的な素材としてポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)などが挙げられます。これらの材料は、包装資材や生活用品、自動車部品、電気・電子製品、住宅・建材・家具、医療、農業など、日常生活のあらゆる場面で広く使用されています。
近年では、リサイクル可能な素材や生分解性を持つ新しい高分子材料の開発が進んでおり、環境への影響を抑える工夫がされています。その結果、ビジネスシーンにおいても、さまざまな業界で甲賀高分子の製品が活躍しています。
Strength甲賀高分子の強み
01包装士の視点で
トータルプランニング
当社では、営業担当を「包装プランナー」と位置づけ、多くのスタッフが「包装士」の資格を取得しています。
包装・梱包・ラッピングなど幅広いスタイルや素材を組み合わせ、専門家ならではの視点で最適な形状や素材をご提案。
さらに、資材の選定からディスプレイ方法、安全な輸送手段まで、あらゆるシーンで最適なアドバイスをトータルにご提供します。

02コンバーターメーカーとして培った豊富な経験と知見
7つの営業所と4000社超の取引実績で培ったノウハウを活かし、業種の枠を超えた発想をご提案。
また、600を超えるパートナー企業との協力のもと、世の中にない製品を生み出します。

03徹底した製品の
品質管理と環境管理
当社は品質管理の国際規格「ISO 9001」と環境管理の国際規格「ISO 14001」を取得しています。
また、JAMP(アーティクルマネジメント)会員として、禁止物質を含む製品から禁止物質を含まない製品への切り替えや、環境に配慮した製品の開発提案も可能です。

Case Studiesご提案事例
01製造業者様
製品梱包素材を見直しで
強度アップ&コストダウン

製品梱包素材のお悩み
新製品の梱包に紙を使用しているが、強度があり印刷対応も可能、かつ小ロットで低コスト・短納期に対応できる梱包素材を探している。
- ご提案
- 紙からPETフィルムに変更しましょう。
- 結果
- 梱包強度の向上と大幅なコスト削減を実現。
納期は1.5ヶ月から2週間に短縮され、約15万円かかっていた版代もゼロとなり、小ロットの注文にも柔軟に対応。
02食品会社様
パッケージの形状を変更で
陳列数、注目度、売上アップ

コンビニでの陳列にお悩み
コンビニの限られたスペースでお茶の葉パッケージを効率よく陳列し、商品が埋もれないように見せたい。
- ご提案
- スタンディング袋から角底袋に変更しましょう。
棚に収まりやすく陳列数を増やせるうえ、デザイン面でも二面から四面に拡大できるため、より目立つパッケージが実現できる。 - 結果
- 何度も試作を重ねて商品が完成。
効率的な陳列と注目度アップで売り上げアップ。
03住宅メーカー様
製品輸送の梱包仕切りを
再設計で
不良品ゼロ&効率アップ

商品輸送方法のお悩み
水道蛇口部品を布で包んで運んでいるが、傷が多く不良品も増えている。しかも梱包作業に手間がかかり、効率が悪い。
- ご提案
- 梱包方法を設計開発しましょう。
輸送時に製品同士がぶつからないように、さらに効率よく 梱包できるように梱包の仕切りを設計開発。 - 結果
- 不良品を出さない梱包方法を確立した結果、不良品がほぼゼロ。効率的な梱包で大幅なコスト削減を実現。

