| 1972年(昭和47年) |
3月 |
有限会社甲賀高分子工業所創業 |
| 1975年(昭和50年) |
4月 |
甲賀高分子株式会社へ組織・商号変更 |
| 1980年(昭和55年) |
3月 |
現所在地に新社屋・第1倉庫・配送センター完成 |
| 1981年(昭和56年) |
6月 |
関連会社 甲賀システム株式会社設立 |
| 1983年(昭和58年) |
8月 |
甲賀システム株式会社 配送センター完成 |
| 1985年(昭和60年) |
5月 |
甲賀高分子株式会社 本社第2倉庫完成 |
|
10月 |
大阪営業所を開設 |
| 1987年(昭和62年) |
6月 |
東京営業所を開設 |
| 1988年(昭和63年) |
11月 |
大東工場を開設 |
| 1991年(平成3年) |
6月 |
「印字システム」にて‘91大阪パック(現A-PACK OSAKA)初出展 |
| 1993年(平成5年) |
9月 |
長浜営業所を開設 |
| 1994年(平成6年) |
1月 |
韓国化繊メーカーと初海外業務提携 |
|
7月 |
大東工場を機能変更し、大阪物流センターに名称変更 |
| 1995年(平成7年) |
9月 |
本社新社屋完成 |
| 1997年(平成9年) |
7月 |
三重営業所を開設 |
| 1999年(平成7年) |
9月 |
汚泥・生ゴミ乾燥装置「Cabona(カボナ)」にて滋賀環境ビジネスメッセ‘99初出展(現 びわこ環境ビジネスメッセ) |
| 2001年(平成13年) |
7月 |
環境対応「CSエプロン」発売開始(積水フィルム株式会社様との共同開発) |
|
9月 |
三重営業所を移転 |
|
11月 |
ISO9001認証取得(本社・全事業所) |
| 2003年(平成15年) |
3月 |
ISO14001認証取得(本社) |
|
9月 |
甲賀高分子WEBサイトを開設 |
| 2004年(平成16年) |
1月 |
滋賀営業所を開設(長浜営業所より移転) |
|
7月 |
甲賀高分子携帯サイトを開設 |
| 2005年(平成17年) |
9月 |
滋賀営業所を米原SILC営業所へ名称変更 |
| 2006年(平成18年) |
3月 |
三重営業所を移転 |
| 2008年(平成20年) |
9月 |
京都営業所を開設 |
| 2009年(平成21年) |
7月 |
「しが炭素基金」に参加 |
| 2010年(平成22年) |
1月 |
排出削減モデル事業所協定締結 |
|
9月 |
米原SILC営業所を米原営業所へ名称変更 |
| 2013年(平成25年) |
12月 |
京都営業所を移転 |
| 2015年(平成27年) |
8月 |
関東営業所を開設 |
| 2017年(平成29年) |
3月 |
本社ビル竣工 |
| 2020年(令和2年) |
4月 |
関東物流センター開設 |
|
8月 |
関東営業所を東京営業所へ統合 |
| 2023年(令和5年) |
9月 |
東海営業所を開設 |