Quality品質環境方針

品質方針

  • お客様満足を高めます。
  • お客様及び法規制の要求事項を遵守します。
  • 品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善します。

品質マネジメントシステム

JIS Q9001:2015(ISO9001:2015)
登録番号 JA0298U‒25UQ‒1
(2001年11月16日 初回登録)

【適応範囲】
高分子素材を中心とする包装用・工業用製品の設計開発・製造・販売、並びに包装機器・搬送装置を含む物流機器の据付け、保守サービス・定期点検

環境方針

甲賀高分子株式会社は、経営理念の基に行う事業活動としての、新しい高分子素材の展開、
包創システムの開発、並びに高分子素材を中心とする包装用・工業用製品の営業販売活動を通じて、全従業員が環境保全の大切さを深く認識し、地球にやさしい、また地域から信頼される企業として、美しい地球の自然と事業活動の調和をスローガンに琵琶湖を始めとする地域の環境・生物多様性保全並びに地球環境の維持、向上に貢献する。

環境マネジメントシステム

JIS Q14001:2015(ISO14001:2015)
登録番号 JA0298U‒25UE‒1
(2003年3月13日 初回登録)

【適応範囲】
高分子素材を中心とする包装用・工業用製品の設計開発・製造・販売、並びに包装機器・搬送装置を含む物流機器の据付け、保守サービス・定期点検

※ISO認証登録事業所は、関東物流センター及び関連会社 甲賀システム株式会社を除く

製品含有化学物質の調査・管理

製品含有化学物質の調査・管理を徹底します。

JAMP

2010年 会員No.0423

  • JAMPへの加入で調査のスピードアップ
  • chemSHERPA等の情報伝達ツールでの回答
  • 禁止物質含有製品を非含有製品への切替え提案
JAMP(アーティクルマネジメント推進協議会)=Joint Article Management Promotion-consortium
アーティクル(部品や成形品等)が含有する化学物質等の情報を適切に管理し、サプライチェーンの中で円滑に開示・伝達するための具体的な仕組みを作り普及させるために2006年に設立された団体。
化学物質情報伝達のためのツール(AISやMSDSplus)を開発・公開していたが、2016年度からツールが経済産業省開発の情報伝達のツール(chemSHERPA/ケムシェルパ)に移行したので、その事務局を担当している。

品質・環境保証について

品質保証

寸法、質量、物性、外観

  • 品質保証協定
  • 仕様書
  • 立会検査
  • トレーサビリティー
  • クレーム対応
  • 再発防止
  • 品質監査

環境保証

製品含有化学物質
マネジメントシステムJAMP

当社の強み
禁止物質含有製品を非含有製品への切替え提案
国内法
化審法、安衛法、毒劇法、他
海外法
RoHS指令(4重金属等、10物質群)、REACH規則(SVHC等)他

JAMPへの加入で調査のスピードアップ
→chemSHERPA等の情報伝達ツールでの回答

RoHS 電気電子機器に含まれる特定有害物質の使用制限に関するEUの指令(Restriction of certain Hazardous Substances)
4重金属 鉛、水銀、カドミウム、六価クロム
2臭素 PBBs、PBDEs
4フタル酸エステル DEHP、DBP、BBP、DIBP
REACH 化学物質の登録、評価、認可及び制限に関するEUの規則
Registration,Evalution,Authorization and Restriction of Chemicals
SVHC 発がん性、変異原性、生殖毒性等での高懸念物質
Substances of Very High Concern
chemSHERPA 経済産業省開発の情報伝達の仕組み。JAMPが事務局を担当している。